パクチー餃子

清明(せいめい)にお勧めのレシピ‼

薬膳素材(例えばクコの実・棗など)は購入できます。
購入ご希望の方は下のリンクからお申し込みください。
ここをクリック ➡ 食薬購入

薬膳 1day Ⅼesson ストレスを乗り切ろう! 2019年4月11日(木)公開講座

薬膳ってどんなもの?ちょっとのぞいてみたいな!そんな方にぴったり☆
薬膳初心者向けに、理論と実践を両方学べる1回完結型の講座です。

毎月、その季節に起こりがちな身体の不調をテーマに、簡単にセルフケアできる方法を学びます。楽しく勉強しながら、皆さんと一緒に作って、薬膳ランチを召し上がっていただきます。

薬膳に興味はあるけれど、何から勉強したら良いかわからないというかたへ
まだ、お申込を受付けておりますので、ご興味のある方は是非、お問い合わせください!
薬膳 1day Ⅼesson 4月11日(木)10時~13時 ストレスを乗り切ろう!

菊花葛粉茶

桑菊茶

目が赤く、かゆみのある花粉症の方にもお勧め

【材料】
菊花 15g
葛粉 20g
蜂蜜 適量
水 350ml

【作り方】

  1. 土瓶に菊花・水を入れて、20分間置いてから火をつける。 沸騰させてから弱火で10分間煎じる。
  2. 茶碗に葛粉を入れて1を少しずつ注ぎ、練りながら溶かしていく。 少しとろみがあるかなと思うくらい薄めに溶かす。 好みで蜂蜜の量を調節する。 

葛粉は葛の根から採られるデンプンを精製して作られる食用の粉末です。
中薬の葛根(かっこん)は辛涼解表類です。葛粉はその働きがどのぐらい含まれているかよくわかりませんが、かぜの時に葛湯を飲む習慣に合わせて、菊花と組み合わせ、発熱・のどが赤く痛む・目が赤い・発疹などの症状に勧めます。

薬膳素材(例えばクコの実・棗など)は購入できます。
購入ご希望の方は下のリンクからお申し込みください。
ここをクリック ➡ 食薬購入