肝胃不和タイプ―気鬱シリーズ③

肝気の鬱結により消化機能が低下し、
胃のもたれ、吐き気、げっぷが出やすい

gatag-00003478肝の疏泄が鬱結状態になることによって胃の通降がはばまれ消化機能が低下する

【症状】
うつになりやすい、情緒の変動によって怒りっぽい、ため息をつく、胃脇部の脹れ・痛み、胃のもたれ、吐き気、嘔吐、げっぷ、しゃっくり

【分析】
精神・情緒の不安定や突然の精神的な素因によって、肝の気機の昇散が正常な状態で行えなくなる。 危機が停滞すると、ため息をつく、躁うつ、怒りっぽい、胸脇部・少腹部の脹痛・つかえなどの症状が現れ、飲食の不節や胃の働きの低下などによって、胃気が停滞し、上腹部の脹れ・痛みの症状がときどき出る。 胃の受納・腐熟の働きが失調すると、食欲不振、げっぷなどの症状が現れる。

和風薬膳用【立法】
疏肝和胃

【食材】
そば・たまねぎ・らっきょう・えんどう豆・なた豆・蜜柑・きんかん・ぶんたん・オレンジ・茉莉花・緑萼梅・玫瑰花

【中薬】
陳皮・青皮・仏手・枳実・枳殻・薤白・木香・香附子・厚朴・大腹皮・茘枝核・柿蔕