蒸し暑い夏にお勧めのレシピ‼

身体の熱を取り除きながら利尿するきゅうりと、利尿作用に優れ熱を冷ます冬瓜、気を補いながら湿を取り除くいんげん、発汗作用のある生姜を組み合せます。
【 材 料(2人分)】
 きゅうり 1/2本
 冬瓜   150ℊ
 いんげん 25ℊ
 生姜   5g
 A:酢、みりん 各小さじ2
   醤油     小さじ1
   塩      少々
【 作り方 】
- きゅうりは5㎜ほどの斜め細切り、冬瓜は皮とわたをとり5㎜ほどの拍子切りにする。いんげんはへたと筋を取って1/3~1/2の長さに斜め切りにする。
 - Aを混ぜて合わせ酢を作り、千切りにした生姜を加える。
 - 湯を沸かし、いんげんは柔らかくなるまで茹で、冬瓜はさっとくぐらせる。いずれも水気を切って熱いうちに2に入れる。
 - きゅうりも3に加えて和え、器に盛る。
 
※冬瓜の皮は前回ご紹介した ≪二皮玄米茶≫ に使いましょう。
薬膳素材(例えばクコの実・棗など)は購入できます。
 購入ご希望の方は下のリンクからお申し込みください。
 ここをクリック ➡ 食薬購入
