
【材料(できあがり15個分)】
 シュウマイ餡
 豚肩ロース肉 100g
 芝えび 100g
 豚の背脂 25g
 椎茸 13g
 干し貝柱 20g
 生姜のみじん切り 1g
シュウマイの生地
 薄力粉 75g
 強力粉 25g
 塩 ひとつまみ
 熱湯 65cc
A.餡の味付け
 塩 2g
 グラニュー糖 3g
 胡椒 少量
 チキンパウダー 2g
 醤油 8g
 カキ油 3g
 片栗粉 15g
 ネギ油 3g
 胡麻油 3g
B.飾り
 全卵 1個
 水溶き片栗粉 小さじ1
 色粉(黄色) 少量
 塩、胡椒 各少量
 飛魚子(とびこ) 適量
【作り方】
餡を作る
- 材料は全て粗みじん切りにし、調味料と合わせてシュウマイ餡を作る。
生地を作る
- 粉類はボウルに篩い入れ、塩をひとつまみ入れ、熱湯を一気に加えて滑らかになるまで練る。
- 固く絞った濡れ布巾、もしくはラップをかけて約30分寝かせる。
仕上げ
- 生地を軽く練り、棒状に伸ばし約10gずつに切り分ける。
- 切り口を上にして押しつぶし、直径約7cmの円形に伸ばす。 さらに打ち粉をし、麺棒の先端を使って寄せるように伸ばしてヒダを作り、直径約8cmの円形の皮を作る。
- シュウマイ餡を包み、割り箸で中央に寄せるように花びらを作る。
- 調味料Bの分量で薄焼き卵を作り、みじん切りにし、シュウマイの上に載せ、中央に飛魚子を飾る。
- 蒸し器に入れ、強火で約8分間蒸す。
【効能】
 豚肉 : 甘鹹、平/脾胃腎/滋陰、潤燥/虚弱、消渇、乾燥による咳、便秘
 えび : 甘、温/肝腎/補腎壮陽、通乳、托毒/インポテンツ、膝腰がだるくて痛む、母乳が少ない、口内炎

