秋かぜ―季節のかぜ・秋編

乾燥する時期になってきました。 こういう時期は、かぜを引きやすくなります。 ご注意ください。

秋かぜ

b72c7d95f866abcba7b98b27c74db778_s【症状】
からだの熱・いらいら・のどが渇く・口鼻の乾燥・のどの痛み・咳・痰は少ないか無痰・痰に血が混じる・喘息・胸痛・鼻血。舌が紅色・舌苔が乾燥・脈が浮で速い

【証候分析】
秋は燥が主な節気であり、五行の金に属し、五臓六腑の肺に通じています。 邪気は燥邪です。

秋分の前後で秋は初秋と晩秋に分けられます。 夏に近い初秋を温燥といい、冬に近い晩秋を涼燥といいます。

  1. 水分を消耗しやすい。
    体の津液が損なわれるため、さまざまな乾燥症状がみられます。
    たとえば、鼻の乾燥・のどの渇き・髪の毛と皮膚が乾燥し艶がない・便秘・尿が少ない など
  2. 潤いを好む肺を侵しやすい。
    肺に属する鼻やのどの乾燥・鼻血・空咳・痰が少ない・無痰などの症状を起こしやすくなります。

【立法】
滋陰潤肺 : 陰液を滋養し、肺を潤します。
益胃生津 : 胃を補益し、津液を生みます。

【食材】apple-1085350_1920
パイナップル・バナナ・りんご・梨・柿・キウイフルーツ・びわ(缶詰でも可)・豆腐・白きくらげ・きくらげ・蜂蜜・乳製品

【中薬】
沙参・西洋参・百合・杏仁・川貝母・玉竹・女貞子・麦門冬・石斛

【方剤】
桑杏湯・杏蘇散・清肺湯