フルーツポンチ

MACEDONIA

夏の暑さ、のどの渇きに

DSCF2894

【材料(6人分)】
りんご 1個
キーウィ 1個
オレンジ 1個
黄桃 1個
洋梨 1個
さくらんぼ 12個
メロン 半分
レモン 半分
砂糖 大さじ1
缶詰のシロップ カップ1/2
チェリーブランデー 大さじ1
アマレッティビスケット 25個
ミント
(バニラアイスクリーム)

【作り方】

  1. 果物はそれぞれくし形に切り、さらに1cmの厚さに切り、ボウルに入れる。
  2. アマレッティビスケット13個をビニール袋に入れ砕いておく。 残りは飾り用に取っておく。
  3. 缶詰のシロップカップ1/2に、レモンの絞り汁半個分、砂糖大さじ1、チェリーブランデー大さじ1を加え、よく混ぜ合わせる。
  4. 3を1に入れて混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やす。
  5. 器に盛り、砕いたアマレッティをふりかけ、残りのアマレッティとミントを飾る。

【効能】
りんご : 微酸甘、涼/脾胃心/清熱生津潤肺、止瀉通便/夏場の発熱、のどが渇く、空咳、二日酔い、下痢、便秘、消化不良
キウイ : 酸、寒/腎胃/解熱止渇、降逆和胃/熱がありイライラする症状、のどが渇く、黄疸、腎臓結石、膀胱結石、痔、食欲不振、消化不良、便秘
オレンジ : 甘酸、涼/胃肺/生津止渇、開胃理気、潤肺/胸腹が張って苦しい、嘔吐、食欲不振、心血管疾病、ビタミンC補充
桃(黄桃) : 甘酸、温/肺肝胃大腸/益気生津、養陰潤燥、利肺鎮咳、破血消積(核)/疲れ、のどのが渇く、ほてり、寝汗、腸燥便秘、冬かぜの咳、慢性疲労の咳、喘息、腹痛、生理痛、不正出血
さくらんぼ : 甘、温/肝胃腎/祛風除湿、補中益気、潤膚/関節、筋肉の痛み、しびれ、しもやけ、食欲不振、疲れやすい、虚弱の下痢、皮膚の乾燥、顔色が冴えない
メロン : 甘、寒/心脾胃肺大腸/清熱去暑、解煩止渇、去湿止痛、利尿消腫、清熱排膿/熱病の渇き、イライラ、口鼻生瘡、歯痛、四肢麻痺、腰の疼痛、尿が濃い、排尿痛、むくみ、口臭、便秘
レモン : 酸甘、平/脾胃/生津止渇、去暑、安胎/のどが渇く、夏の暑さ、妊娠つわり、胎動不安

三子養親加味茶

83b8381e6065ea6b44fe8dfdcab478d0【材 料】
白芥子 3g
紫蘇子3g
莱菔子 3g
桔梗 3g
杏仁 6g
水 300ml

【作り方】

  1. 土鍋に材料と水を入れて30分間浸ける。 火をつけ、沸騰したら弱火で30分間煎じてから濾す。
  2. 土鍋に再び水200mlを加えて1と同じ方法で煎じる。
  3. 1回目と2回目の煎じ液を混ぜ合わせて飲む。

【解 説】
からし菜の種は白芥子、紫蘇の種は紫蘇子、大根の種は莱菔子、この3つの種によって作られた方剤は温肺化痰・降気消食の働きのある三子養親湯となります。 桔梗は肺の引経薬としてよく使います。 杏仁は肺を潤し、桔梗とよく組み合わせて呼吸を順調にさせます。

紅花玫瑰茶

1efab8431313eecf4ce6bc2cf0d6122e【材 料】
紅花 3g
玫瑰花 3g
山楂子 6g
水 300ml

【作り方】

  1. 土鍋に材料と水を入れて30分間浸ける。 火をつけ、沸騰したら弱火で15分間煎じてから濾す。 土鍋に再び水200mlを加えて1と同じ方法で煎じる。
  2. 1回目と2回目の煎じ液を混ぜ合わせて飲む。

【解 説】
紅花は身体を温めて血流を促進する食薬です。 似たもののサフランがあります。 昔、チベット(中国名は西蔵)から中国に入るため、西蔵の紅花を表示する蔵紅花の名前もあります。

※ 紅花は温性でサフランは涼性ですので、使い分けがあります。