うぐいす餅

健脾利湿

うぐいす餅2

【材料(10個分)】
中あん
小豆こしあん 250g

もち粉 70g
砂糖 70g
水 70g
卵白 5g
うぐいすきな粉* 適量

*うぐいすきな粉…緑色のきな粉。 大豆を炒ってからひいて粉にしたもの。
大豆の種類により黄色と緑色がある。
きな粉は鮮度が大切、味が落ちやすいので新しいものを使う。

【作り方】

  1. もち粉と砂糖をよく混ぜて水を加え、均一になったら強火で15~20分蒸す。
  2. 蒸しあがった1を鍋に入れて弱火にかけ、卵白を加えてよく練る。
  3.  2をきな粉の上に取り出し10等分にする。
  4. 中あんを10等分にして丸め、きな粉を手粉にして包あんし、鴬の形にする。
  5. 茶こしで上からきな粉をかける。

【効能】
小豆こしあん : 平甘、酸/心小腸/利尿除湿
もち粉 : 温、甘/脾胃肺/補中益気、健脾止瀉
きな粉(大豆) : 平、甘/脾胃大腸/健脾益胃、潤燥利尿

【解説】
餅種の中でも「ぎゅうひ」に近いものです。
柔らかくて口あたりがよく、翌日位までは美味しく食べられます。
うぐいす餅…春告げ鳥といわれている鴬をかたどった昔から多くの人に親しまれている お菓子です。

お米のタルト

TORTA DI RISO

お米のタルト

【材料(22cmタルト型1個分)】
タルト生地
薄力粉 160g
バター 80g
粉糖 40g
卵黄 1個

フィリング
米 半カップ
牛乳 400cc
水 200cc
グラニュー糖 60g
卵 1個
レモンの皮のすりおろし 1個分
バニラオイル 少々

  • バターは切って大きめのボウルに入れ、室温でやわらかくしておく。
  • 卵も室温にもどす。 卵白1個は冷蔵庫に入れておく。
  •  薄力粉、粉糖はふるっておく。
  • タルト型の底面にオーブンシートを敷き、側面にはバターを塗っておく(分量外)。

【作り方】

  1. バター80gを泡立て器でクリーム状にし、粉糖40gを2回に分けて加えすり混ぜる。
  2. 卵黄を2回に分けて加え、そのつどよく混ぜてなめらかな生地にする。
  3. ゴムベラにかえ、ふるった薄力粉を加えて、切るように混ぜる。
    ひとまとめにして、オーブンシートの上で1cm程度の厚さにざっとのばし、ラップをして冷蔵庫で1時間休ませる。
  4. 鍋に牛乳400cc、水200cc、米半カップを入れ、中火にかけ、沸騰したら弱火にし、米が柔らかくなるまでかき混ぜながら20分くらい煮る。 火を止める寸前に、グラニュー糖60gを加えよく混ぜ合わせ、バットに広げ冷ます。
  5. 4が冷めたら、卵黄1個、レモンの皮のすりおろし1個分、バニラオイル少々を加えてよく混ぜ、さらに泡立てた卵白をそっと混ぜる。
  6. 3の生地を広げ、めん棒で型より少し大きく伸ばし、型にのせ、指で縁の内側をたどって押さえ、はみ出した分は、めん棒を転がして落とす。 フォークで底面に空気穴をあける。
  7. 5のフィリングを詰め、平らにし、オーブンシートをのせ180℃のオーブンで30分焼き、オーブンシートを取ってさらに10分焼く。
  8. 粗熱を取ったら、型から外し、冷まして、粉糖をふって(分量外)頂く。

お米のタルト2【効能】
うるち米 : 甘、平/脾胃/補中益気、健脾和胃、除煩止渇/消化器の不調、のどが渇いていらいらする
小麦 : 甘、涼/心肺腎/清熱除煩、養心安神、補益脾肺/躁鬱、消渇、下痢
牛乳 : 甘、平/心肺胃/生津潤膚、補肺益胃/のどの渇き、消渇、寝汗、かゆみ、皮膚乾燥、便秘、虚弱、疲れ、微熱
バター : 甘、微寒/補五臓、益気血/咳・喘息、吐血、消渇、尿長、皮膚のかゆみ
白砂糖 : 甘、平/脾肺/潤肺生津、緩急止痛、解酒和中、止咳消痰/空咳、のどの渇き、胃痛、腹痛、二日酔い、吐き気、嘔吐、痰、咳