痰を解消し咳を止める「化痰止咳」により、痰湿阻肺の咳嗽などの改善が期待できます
 【材料(4人分)】
【材料(4人分)】
 米 2カップ
 あさり 300g
 昆布 4g
 A : しょうゆ 大さじ1 紹興酒 大さじ2
【作り方】
- あさりは塩水で洗い、Aを煮立てた中に入れてさっと煮る。煮汁を分けておく。
- 昆布はキッチンバサミで細く切る。
- といだ米に1の煮汁、2を入れて水加減をし、ごはんを炊く。
 炊きあがりに1のあさりを加えて5分間蒸らす。
【効能】
 あさり : 微寒鹹/胃脾腎/清熱化痰・止咳
 昆布 : 寒鹹/肝胃腎/生痰軟堅
1人分 305 Kcal : たんぱく質 6.8 g/脂質 0.7 g/Ca 84.0 mg/Nacl 1.3 g

