檸檬鶏(若鶏の唐揚げレモンソースかけ)

★DSCF8672【材料(4人分)】
鶏もも肉 240g
レモン輪切り 4枚
サラダ菜 3枚

A
 ねぎ みじん切り 10g
 にんにく みじん切り 5g

下味
 老酒 大さじ1
 胡椒
 塩

サラダ油 小さじ1
バター 大さじ1
豆板醤 小さじ1

調味料
老酒 10g
蜂蜜 40g
レモン汁 40g
醤油 10g
オイスターソース 10g
スープ 150g
水溶片栗粉 大さじ (片栗粉1 : 水2)

★DSCF8682【作り方】

  1. 鶏もも肉に切れ目を入れ、塩・胡椒で下味を付け片栗粉をうつ。
  2. 油を150℃に熱し、皮を上にしてゆっくり温度を上げながら素揚げする。
  3. 中まで火が通ったら引き上げて、油を切り皮を上にして2cmに切る。
  4. 皿にサラダ菜をひき、鶏肉を盛る。

ソース

  1. 鍋に油・バターを溶かし、Aを炒める。 Bを入れ沸かして裏ごしする。
  2. 1のソースに水溶き片栗粉を入れ、とろみをつけて揚げた鶏肉の上にかける。
  • レモンの輪切りに片栗粉をつけ、揚げて皿に飾る。

ゆで豚と野菜のグリーンソース

BOLLITO CON SALSA VERDE

暑い夏に

DSCF2902

【材料(6人分)】
豚もも肉 500g
玉ねぎ 1個
にんじん 1本
ズッキーニ 1本
じゃがいも 大2個
セロリ 1本
にんにく 1かけ
白ワイン 50cc
ローリエ 1枚

胡椒

グリーンソース :
玉ねぎ 半分
ピクルス、セロリのみじん切り 各大さじ2
ケッパー 大さじ1
バジル 10枚
タイム 2枝(みじん切り)
パセリ 1パック(みじん切り)
白ワイン 大さじ2
レモン汁 半個分
ワインヴィネガー 大さじ1.5
砂糖、塩 各小さじ1
オリーヴオイル 100cc

【作り方】

  1. 豚もも肉のかたまりに、塩、胡椒して、たこ糸でしばる。
    フライパンにオリーヴオイル大さじ1を熱し、肉にまんべんなく焼き色を付ける。
  2. 大鍋にたっぷりの水を入れ、皮をむいた玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、筋を取ったセロリ、頭を切ったズッキーニ、つぶしにんにく、1の豚もも肉を入れ、ローリエ、白ワイン50cc、塩小さじ2を入れ、中火にかけ、沸騰する前に弱火にして、アクを取りながら40分煮て、火を止めてそのまま冷ます。
  3. グリーンソースを作る
    玉ねぎはみじん切りにして水にさらして、水気を切る。
    ケッパーは塩を洗い流し、粗くきざむ。 全ての材料をボウルに入れてよく混ぜ合わせる。
  4. じゃがいもは一口大に、玉ねぎはくし形に、ズッキーニとにんじんは輪切り、セロリは斜め切りにし、他の野菜は短冊に切り、肉は薄切りにし、皿に盛る。 グリーンソースをかけて頂く。

【効能】
豚肉 : 甘鹹、平/脾胃腎/滋陰、潤燥/虚弱、消渇、乾燥による咳、便秘
玉ねぎ : 辛甘、温/脾胃肺心/健脾理気、和胃消食/食欲不振、おなかが張る、下痢、消化不良
にんじん : 甘、平(微温)/肺脾心/養血明目、斂肺止咳、健脾化滞/目がしばしばする、夜盲症、消化器の不良、咳、角膜乾燥症、高血圧、糖尿病、気管支炎、抗癌
ズッキーニ : 甘、寒/肺肓腎/清熱生津、潤肺止渇、消腫散結、利尿通淋/空咳、痰が少ない、のどの渇き、イライラ、むくみ、お腹の張り、尿が濃い、排尿痛、瘡瘍腫毒
じゃがいも : 甘、平/胃大腸/補気、健脾/消化器の虚弱、胃腸自律神経失調症の悪心、嘔吐、潰瘍、便秘
セロリ : 甘辛、涼/肺胃/清熱利尿、涼血止血/かぜの発熱、咳、黄疸、浮腫、百日咳、皮下出血、血尿

黒米の八宝粥

気を補い、血を養う「補気養血」により、各種の貧血の改善が期待できます

黒米の八宝粥2

【材料(4人分)】
黒米 1/2カップ
米 1/4カップ
あわ 1/8カップ
ピーナッツ 25g
蓮の実 5g
干しぶどう 15g
乾燥百合根 5g
いんげん 5g
黒砂糖(お好みで適量)

【作り方】

  1. 百合は水に浸しておく。
  2. 水3カップにいんげん・ピーナッツを入れて火にかける。
  3. 2が沸騰したら蓮の実を加えて15分間煮てから黒米・米・あわ・百合根を加えて粥を炊く。
  4. 火を止める少し前に干しぶどうを入れる。 お好みで黒砂糖を加える。

【効能】
黒米 : 温甘/脾腎/滋陰養血・益肝明目・補腎健脳
ピーナッツ : 平甘/脾肺/養血・補脾止血・潤肺止咳
蓮の実 : 平甘渋/脾腎/補脾止泄・養心安神
ぶどう : 平甘酸/脾胃.健脾去湿

1人分 181 Kcal : たんぱく質 4.8 g/脂質 3.8 g/Ca 12.0 mg/Nacl 1.0 g