珍珠粉と白きくらげのデザート

肺を潤し肌に営養をつける「滋陰潤肺」により、肌色をきれいにし、
皮膚の乾燥・つやのない毛髪・しわなどにお勧めです

珍珠粉と銀耳のデザート

【材料(4人分)】
珍珠粉 3g
白きくらげ 5g
蓮の実 9g
なつめ 8個
百合根 1/2個
氷砂糖 20g

【作り方】

  1. 白きくらげ・なつめは水で戻しておく。 百合根はほぐして、汚れたところを取り、水に浸しておく。
  2. 鍋に水5カップ、白きくらげを入れて煮立ってからなつめ、蓮の実を入れ、弱火で白きくらげと蓮の実が柔らかくなるまで煮る。
  3. 百合根・氷砂糖を入れて数分煮て冷ます。
  4. 3を器に盛りつけ、珍珠粉を加える。

【効能】
珍珠粉 : 寒甘鹹/心肝/収斂生肌美肌
白きくらげ : 平甘淡/肺胃腎/滋陰潤肺・養胃生津
蓮の実 : 平甘渋/脾腎心/補脾益腎堅精
なつめ : 温甘/脾胃/補中益気・養血安神
百合根 : 微寒甘微苦/肺心/潤肺止咳・清心安神

1人分 75 Kcal : たんぱく質 2.1 g/脂質 0.2 g/Ca 16.0 mg/Nacl 0.0 g

 

follow us in feedly

きゅうりと百合根の和え物

熱を取ることで精神を安定させかゆみを止める「清熱安神止痒」により、
風熱・血虚風燥の赤み・かゆみの改善が期待できます

20160202_160835

【材料(4人分)】
きゅうり 1本
百合根 1個
にんじん 10g
塩・ごま油 各少々

【作り方】

  1. 百合根を1枚ずつ剥がして洗う。
  2. きゅうり、にんじんは薄切りにする。 にんじんと百合根はそれぞれさっと茹でる。
  3. 2を塩、ごま油で味つけする。

【効能】
きゅうり : 微寒甘平/清熱解毒・利尿通便
百合根 : 微寒甘/心肺/清心安神・潤肺止咳

1人分 34 Kcal : たんぱく質 1.1 g/脂質 0.5 g/Ca 9.9 mg/Nacl 0.6 g

 

follow us in feedly

ブロッコリーとカリフラワーのムース

SPUMA DI BROCOLO E CAVOLFIORE

疲れ、乾燥に

ブロッコリーとカリフラワーのムース

【材料(50cc の容器10個分)】
ブロッコリー 半分
カリフラワー 半分
玉ねぎ 半分
チャイブ 10本
マスカルポーネ 100g
牛乳 400cc
板ゼラチン 3枚

胡椒
オリーヴオイル

【作り方】

  1. 玉ねぎをみじん切りにしてオリーヴオイル小さじ2で焦がさないように10分炒める。
  2. ブロッコリーとカリフラワーは小房に分け、塩ゆでする。 飾用に小さいものを人数分取りおく。
  3. 板ゼラチンを2cm位に切って水にふやかしておく。
    鍋に牛乳を入れ、1の玉ねぎ、2のブロッコリーとカリフラワーを入れ、弱火にかける。
    ブロッコリーとカリフラワーの形が崩れたら、マスカルポーネを加えて混ぜ合わせ、ブレンダーでなめらかにする。
    塩ひとつまみ、胡椒少々を加え味を調え、板ゼラチンを加え溶かす。 容器に注ぎ、冷蔵庫で冷やし固める。
  4. ブロッコリーとカリフラワーとチャイブを飾る。

【効能】
ブロッコリー(カリフラワー) : 甘、平/腎脾胃/補脾和胃、補腎強筋/消化器の虚弱、疲れ、胸焼け、胃痛、耳鳴り、健忘、発育遅緩
玉ねぎ : 辛甘、温/脾胃肺心/健脾理気、和胃消食/食欲不振、おなかが張る、下痢、消化不良
チャイブ : 辛、温、無毒/通気発汗、除寒解表、治風寒感冒頭痛/寒さ・湿気に触れたとき、赤い腫れもの、痛風、できもの・腫れもの
チーズ : 甘酸、平/肺肝脾/補肺、潤腸、養陰、止渇/熱があるように感じるが実際はない症状、消渇、便秘、皮膚病
牛乳 : 甘、平/心肺胃/生津潤膚、補肺益胃/のどの渇き、消渇、寝汗、かゆみ、皮膚乾燥、便秘、虚弱、疲れ、微熱

 

follow us in feedly